上場ドットコム会員登録
会員登録に先立ち、次の上場ドットコム会員規約をご確認ください。
上場ドットコム会員規約
第1条(目的)
本規約は、株式会社上場ドットコム(以下「上場ドットコム」という。)の会員サービスを第2条所定の会員が利用する際の、上場ドットコムと会員との間の一切の関係における契約条件を定めるものとします。
第2条(会員)
1.上場ドットコムの会員になろうとする者は、上場ドットコムが指定する手続きに基づき、本規約を承諾の上、上場ドットコムに会員サービスの利用を申し込むものとします。
2.本規約における会員は、前項に基づく会員サービスの利用申し込みに対し、上場ドットコムが承諾した者(法人に所属する個人に限ることとします。)とします。なお、上場ドットコムは、上場ドットコムの判断により当該利用申し込み又は申込内容の一部に対し承諾しないことができるものとします。
3.会員は、入会時に付与されるIDとパスワードを厳重に管理し、他人に漏らさないことを承諾します。万が一、アクセス回数が通常のアクセス数を超えて異常に多いものであると上場ドットコムが判断した場合は、IDやパスワードの漏えいの有無にかかわらず、強制的に退会させられることがあることを承諾します。
第3条(会員サービスの内容及び保証)
1.会員サービスは、上場ドットコムが会員に対し、上場準備に関する実務情報をウェブサイト等を使用して提供するものです。
2.会員サービスの内容は、上場ドットコムが適宜設定し、上場ドットコムが提供時点で提供可能なものとします。
3.上場ドットコムは、上場ドットコムの判断により、会員への事前通知なくして、会員サービスの内容の追加、変更、部分改廃等をすることができ、会員はこれを承諾するものとします。
4.上場ドットコムは、会員サービスを通して会員に提供する、文章、成果及び情報(以下、成果と併せて「情報等」と言います。)について、その完全性、正確性、有用性等いかなる保証も行わないものとします。
第4条(責任)
1.上場ドットコムは、会員が会員サービスの利用により被ったすべての損害に対し、いかなる責任も負わないものとします。
2.会員が会員サービスの利用によって第三者に対して損害を与えた場合、会員は自己の責任と費用負担において処理解決し、上場ドットコムに賠償を求めることのないものとします。
第5条(会員サービスの利用に際しての禁止行為)
会員は、会員サービスの利用に当たって以下の行為をしてはならないものとします。なお、上場ドットコムは、会員が以下の行為をし、または行うおそれがあると上場ドットコムが判断した場合、契約の解除、損害賠償の請求等の適当な措置を講じることができるものとします。
(1)公序良俗に反する行為
(2)犯罪的行為に結びつく行為
(3)他の会員又は第三者の著作権の権利を侵害する行為
(4)他の会員又は第三者の財産、プライバシーを侵害する行為
(5)会員サービスの内容に関し、上場ドットコム又はサービス提供者の名称を明示して、行政機関や関係団体等に問い合わせる行為
(6)会員サービスの内容を、自らが主宰するウェブサイト以外のウェブサイト、メーリングリスト、メールマガジン等に掲載又は転送する行為
(7)上場ドットコムが有する著作権を侵害する行為
(8)法律に違反する行為
(9)他の会員又は第三者に不利益を与える行為
(10)他の会員又は第三者を誹謗中傷する行為
(11)上場ドットコムの信用を毀損する行為
(12)上場ドットコムの運営を妨げる行為
(13)その他(1)から(12)に準じる行為
第6条(会員サービスに関する著作権等)
1.会員サービス及び会員サービスに付随するサービスに関する著作権は上場ドットコムが保有するものとします。
2.会員は、会員サービス及び会員サービスに付随するサービスによって得た情報等を自らあるいは他人が主宰するウェブサイトに転載・流用等する際には、上場ドットコムにあらかじめ許可を得ることとします。
3.会員サービスに関する著作権を上場ドットコム以外の第三者が有する等の事情があり、上場ドットコムがその情報について使用することができない旨をあらかじめ会員に通知した場合には、会員は当該情報を他のウェブサイト等において使用することができないものとします。
4.前項の使用権は会員以外の者が行使することはできません。
5.第2項の情報使用にあたって、会員は、情報の加工、変更等をすることができますが、その加工、変更等は会員自らの責任によってするものとし、加工、変更等された情報について、上場ドットコムは一切の責任を負いません。
第7条(契約期間)
1.会員サービスの契約期間は、原則として、1年間とします。ただし、上場ドットコム又は会員どちらかからの解約の申し出がない限り、自動更新されます。
2.会員が本利用契約を解約しようとする場合には、解約しようとする日の属する月の末日の2ヶ月前までに、上場ドットコム所定の方法によって解約を届け出るものとします。
3.本規約第6条に会員が抵触する等の理由で、上場ドットコムが、会員との契約を解除しようとする場合には、当該契約期間満了日の1ヶ月前までに当該会員にその旨を通知することとします。なお、本規約第2条第3項の規定により、強制的に退会させられる場合は、事前の通知は不要とします。
第8条(会員サービスの利用料金)
会員サービスの利用に際して生じる利用料金は無料とします。ただし、会員サービスに付随して、上場ドットコムが、有料であることを明示し、会員との間の合意に基づいて提供するサービスについては、この限りではありません。
第9条(会員情報の利用)
上場ドットコムは、会員登録時の「上場ドットコム会員登録フォーム」により入手した会員情報及び次条における会員情報変更の届出により入手した会員情報について、別途定める
プライバシーポリシーに従い、適切に情報管理を行います。なお、会員は上場ドットコムが情報提供に関する契約を締結している特定の事業会社(五十音順で、
株式会社大江戸コンサルタント、
高橋聡公認会計士事務所、宝印刷株式会社、バリューアップパートナー株式会社、IPOソリューションズ株式会社。以下、「特定の事業会社」という。)に会員情報を提供し、特定の事業会社が営業目的で会員情報を利用すること、および、特定の事業会社から直接メール、電話等による契約等の勧誘行為を受けることを事前に了承します。なお、特定の事業会社は随時更新されます。
第10条(変更の届出)
会員は、氏名、住所、メールアドレスその他上場ドットコムへの届出内容に変更があった場合、速やかに上場ドットコムに対し、当該変更の届出をするものとします。なお、当該届出がなされなかったことで、会員が不利益を被ったとしても、上場ドットコムは会員に対し一切の責任を負わないものとします。
第11条(反社会的勢力との関係遮断)
会員は、反社会的勢力と関係が一切ないことを宣言します。万が一、会員が反社会的勢力と何らかの関係を有することが事後的に判明した場合、当該会員は強制的に退会させられることを事前に承諾します。
第12条(規約の変更)
上場ドットコムは、本規約を事前の通告なしに一方的に変更できることとします。これによって、会員が不利益を被ったとしても、上場ドットコムは会員に対し一切の責任を負わないものとします。
第13条(準拠法)
本規約の成立、効力、履行および解釈に関しては日本法が適用されるものとします。
第14条(専属的合意管轄裁判所)
会員及び上場ドットコムは、両者の間で本規約につき訴訟の必要が生じた場合は、東京地方裁判所を第1審の専属的合意管轄裁判所とします。
上場ドットコム会員規約への同意の確認
上記規約に同意しますか?