ホーム > 上場準備実務情報一覧 > 上場準備実務情報
宝印刷


会員向けCONTENTS

  • なんだか難しそうに見える資本政策案を簡単に作るためのプログラムを用意しました。何回でも作り直せます。プロに頼む前に、経営者のイメージを形にしてみましょう。→こちらをクリック!
  • 上場準備関係の制度や法令は頻繁に改正されることから、常に新しい知識にアップデイトしておく必要があります。上場準備の知識の“最前線”をピックアップしました。→こちらをクリック!
  • 当然のことですが、上場準備会社は株式公開とともに上場会社になります。そうであれば、上場準備中であっても、上場した後に備えて上場会社の情報を把握しておくことが必要になります。→こちらをクリック!
  • IPOにより創業者が手にする利益の概算額を簡単に計算する創業者利益ジェネレータを準備しました。→こちらをクリック!
  • 「上場するまでにいったいいくらのコストがかかる?」「VCからお金を調達するためのコツは?」等々会員向けにプロがホンネで回答します。→こちらをクリック!
  • 「株式公開準備虎の巻」など役に立つコンテンツを掲載しています。→こちらをクリック!

会員向けサービス

  • 「わが社のIPO準備の到達度はいったい何パーセント?」 そんな経営者に疑問にズバリお答えします。→こちらをクリック!
  • プロによる事業計画診断で事業計画をブラッシュアップ!会員向けに無料で提供いたします。→こちらをクリック!

有報への監査役監査報告導入案などを議論

金融庁に設置された「会計監査の在り方に関する懇談会(令和3事務年度)」は2021年10月11日に第2回会合を開催した。第2回会合で示された事務局説明資料によると、第1回会合では「内部統制報告制度の形骸化の懸念」「企業が内部統制の整備を怠った場合に相応のペナルティを課すことを考えるべき」「監査役等も監査に係るガバナンスに責任・権限を持ち、それを示していくべき。この観点では、有価証券報告書の財務諸表に監査役等による報告書を求めるべきではないか」といった意見が示されたとしている(事務局説明資料6ページを参照)。

とりわけ注目すべきは「有価証券報告書の財務諸表に監査役等による報告書を求めるべき」という意見である。・・・

このニュースの続きは会員向けコンテンツです。続きはこちら

(情報提供:日本IPO実務検定協会

ページトップへ