上場ドットコムは本気で株式公開を目指す会社をサポートするIPO(株式公開)ポータルサイトです。IPOとは自社の株式を証券取引所に新規上場させることをいい、株式公開と同じ意味です。IPOとは「Initial Public Offering」の略です。初めて公に株式公開することから、このように言われています。株式を公開すると、市場から得た多額の資金を元手に、事業が一段と飛躍する可能性が高まります。しかし、株式公開(IPO)のためには、大変な労力が必要です。また、株式公開(IPO)には年単位の準備期間が必要になります。その苦労を乗り越えて、無事株式公開を果たすと様々なメリットを受けることができます。一方で、上場企業だからこその悩みも新たに生じることになります。
一見、華やかな面ばかりに目がいきがちな株式公開(IPO)ですが、株式公開(IPO)のメリットとデメリットを冷静に見極めた上で、決断することをお勧めします。
すでに上場している企業であっても、株式公開のデメリットがメリットを上回れば、吉本興業株式会社や株式会社ポッカコーポレーションのように、資本市場からの撤退(これをゴーイングプライベートといいます)を選択する企業も出てくることとなります。また、TOBをかけられて、結果的に資本市場から撤退するケースもあります。その他、コンプライアンス違反に対して非上場企業よりも多くの社会的制裁を受けやすい上場企業は、違反の程度によっては資本市場から強制的に退場させられることもあります。IPOをすべきか否かは、IPOのメリットとデメリットを十分に比較した上で判断すべきといえます。